Person

Interview

社員インタビュー

高難度のJR芦屋駅


リニューアル工事


に挑む。

建築

藤田 翔大

建築支店 建築工事第一部
芦屋駅作業所
2017年入社
建築学科卒

なぜ、大鉄工業を選んだのか。
大鉄工業はどんな会社か。

「失敗から学ぶ」方針で
難易度の高い作業も経験できる。

専門学校で建築を学ぶうちに施工管理の仕事に就きたいと思うようになり、大鉄工業のインターンシップに参加しました。その時に社員が働く姿が格好良く、自分もこうなりたいと思い、入社を決意。 JR西日本のグループ会社で、駅の建設に携われることも決め手になりました。
入社して感じたのは、研修制度が整っていて、工事に必要な知識や技術を学べることです。現場で学ぶことも多いのですが、事前に基本的な知識を学んでいると気持ちに余裕をもてます。 現場は「失敗から学ぶ」方針で、難易度の高い作業も担当させてもらえるので、責任とやりがいを感じます。

現在の仕事。
そのやりがいとは。

現在の仕事。
そのやりがいとは。

図面がかたちになっていく過程は
唯一無二の喜び。

現在はJR芦屋駅のリニューアル工事に伴う、鉄骨3階建ての事務所新設を担当しています。主な仕事内容は、協力会社と連携して工程の組み立てや作業時間の調整、材料・機材の手配を行うこと。 少しでも曖昧な点があると調整できなくなるため、事前に調べたり、上司に確認したりするように心がけています。目配り・気配りも大事な要素です。
自分が調整することで、図面からかたちになっていくことが仕事の醍醐味です。計画段階から携わったケースは特に大きな達成感を味わえます。 入社後はじめて担当したマンション建設の工事では、入居される方が完成した部屋を見て喜ばれている姿に胸が熱くなりました。

大鉄工業での目標、
それは。

目の前の壁を乗り越え、
現場をまとめる力をつける。

今はまだ分からないことが多く、勉強しなければいけないことが山積みの状態。早く一通りの仕事を覚えて、自分で判断・調整できるようになることが目標です。 そのために、目の前の課題をひとつひとつ確実にクリアするように努めています。現場責任者になった際は、人に喜んでもらえる建築物を施工できるように全力でがんばります。

時間と気持ちを調整して、いざドライブ!

仕事終わりで時間に余裕がある時や休日は、愛車でドライブに。オン・オフのメリハリをつけるために、「ここまでの仕事を終わらせたらドライブに行く!」と決めて仕事をするようにしています。 そうすると仕事の効率も上がり、一石二鳥です。他の社員と交代で休む場合は引き継ぎをしっかり行い、オフを満喫しています。

Other Interviews社員インタビュー

ENTRY

新卒採用
エントリー